ゆとりある、活気溢れた生活をめざして
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
gblog
性別:
男性
最新記事
(07/23)
(02/26)
(02/17)
(02/14)
最新CM
[02/01 NONAME]
[02/01 ゆうすけ]
[07/21 ゲム天]
[07/20 gblog]
[07/20 ゲム天]
[07/11 NONAME]
最新TB
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GC ガチャフォース
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031225/gf.htm
以前にゲームキューブで発売され、
その後はつい最近までかなりレアなソフトだったそうですが、この度再販が決まっているそうで。
凄いことです。Wiiの大ヒットがあって、こうしてGCのソフトも見直されるんですね。喜ばしい。
でもって、ガチャフォース。これかなり面白いらしいですね。
↑のサイトの説明を読んでもどういうソフトなのか想像が付きにくいのは、
自分は今までにやったことのないタイプのソフトだからのようです。
しかし随分評判の良いソフト。きっと面白いんでしょう。
今積んでいるソフトが終わったらやってみようかな。
…とか言ってるといつまでたっても出来無そうですけど、
いつしか是非やってみたいです。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031225/gf.htm
以前にゲームキューブで発売され、
その後はつい最近までかなりレアなソフトだったそうですが、この度再販が決まっているそうで。
凄いことです。Wiiの大ヒットがあって、こうしてGCのソフトも見直されるんですね。喜ばしい。
でもって、ガチャフォース。これかなり面白いらしいですね。
↑のサイトの説明を読んでもどういうソフトなのか想像が付きにくいのは、
自分は今までにやったことのないタイプのソフトだからのようです。
しかし随分評判の良いソフト。きっと面白いんでしょう。
今積んでいるソフトが終わったらやってみようかな。
…とか言ってるといつまでたっても出来無そうですけど、
いつしか是非やってみたいです。
PR
自分のバーチャルコンソールを振り返ってみる。
・スーパーマリオブラザーズ (FC)
・マリオのスーパーピクロス (SFC)
・スーパーマリオワールド (SFC)
・スーパーマリオ64 (N64)
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース (SFC)
・ゼルダの伝説 時のオカリナ (N64)
・アクトレイザー (SFC)
・がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 (SFC)
・シムシティ (SFC)
・スーパーマリオブラザーズ2 (FC)
マリオ系は2以外はオールクリアーで、2もA~Dを攻略をしている。
ゴエモンは全クリ。
アクトレイザーは最後の方で止まっている。
ピクロスはマリオの方をレベル5まで。
シムシティは練習モードで未だ手探り状態といったところwww
ゼルダ系は序盤で積み…(オカリナは実機で森の神殿のボスまで行ってるんだが)
というわけでまだまだ遊べますな自分。
でも新しいゲームをまた2つ買おうとしている…。(WiiとDSのソフト)
バーチャルコンソールではN64のがんばれゴエモンネオ桃山幕府のおどりと、
SFCで昔やったスーパーワギャンランドあたりが出て欲しいなー。
・スーパーマリオブラザーズ (FC)
・マリオのスーパーピクロス (SFC)
・スーパーマリオワールド (SFC)
・スーパーマリオ64 (N64)
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース (SFC)
・ゼルダの伝説 時のオカリナ (N64)
・アクトレイザー (SFC)
・がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 (SFC)
・シムシティ (SFC)
・スーパーマリオブラザーズ2 (FC)
マリオ系は2以外はオールクリアーで、2もA~Dを攻略をしている。
ゴエモンは全クリ。
アクトレイザーは最後の方で止まっている。
ピクロスはマリオの方をレベル5まで。
シムシティは練習モードで未だ手探り状態といったところwww
ゼルダ系は序盤で積み…(オカリナは実機で森の神殿のボスまで行ってるんだが)
というわけでまだまだ遊べますな自分。
でも新しいゲームをまた2つ買おうとしている…。(WiiとDSのソフト)
バーチャルコンソールではN64のがんばれゴエモンネオ桃山幕府のおどりと、
SFCで昔やったスーパーワギャンランドあたりが出て欲しいなー。
8月2日。
8月こそはちゃんと生きようなんて思う頃に、自分にとって期待のソフトが2つ発売される。
先日遂にそれぞれのソフトの公式ホームページがオープンとなった。
・フォーエバーブルー
http://www.nintendo.co.jp/wii/rfbj/index.html
・スライドアドベンチャー マグキッド
http://www.nintendo.co.jp/ds/aguj/index.html?link=jpg
以上の2つである。
Wiiのフォーエバーブルーの方は、この夏じっくり遊べそうなソフトだ。
蒸し蒸しする夏に、冷房を付け部屋でやるのに最適だと思う。
部屋を真っ暗にすると臨場感が出るかも知れない。
海中のゲームってやった事無いから、どんな風になるのか想像付かず、その点でも楽しみです。
一方のDSマグキッドの方は、体験会で遊んで本当に面白かったソフト。
こういうこまごました(?)ノリのソフトってなんか好きなんです。
早く家でじっくりやりたい。