ゆとりある、活気溢れた生活をめざして
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
gblog
性別:
男性
最新記事
(07/23)
(02/26)
(02/17)
(02/14)
最新CM
[02/01 NONAME]
[02/01 ゆうすけ]
[07/21 ゲム天]
[07/20 gblog]
[07/20 ゲム天]
[07/11 NONAME]
最新TB
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイオハザード4 wii editionクリアーしました。
今回はかなりのネタばれになるので、折りたたみます。
今回はかなりのネタばれになるので、折りたたみます。
というわけで、
バイオハザードシリーズ初クリアーとなりました。
GCでバイオハザード1のリメイクをやった事がありますが、
これは途中で挫折。
恐過ぎるのと、操作が難し過ぎるのと。ゲーム自体も難易度が高かったですし。
でも、今回は激ヌル難易度と言われてますがw、
アマチュアモードでやったんですけど、最後まで行けたのが嬉しかったです。
恐さもそれほどでもなかったです。
どちらかというとグロさの方が強かった印象。
あ、でも凄い恐いシーンありました。
確か3面あたりで、アシュリーが一人で古城の中を捜索するシーン。
武器も何も持っていないアシュリーを古城の暗闇の奥へと進めるのは、かなり恐いものがありました。
敵はさすがに少し弱い様な気もしました。(激ヌル難易度でしたので)
最後のボスも最強のライオットガンでばんばん打ちまくってたら倒せました。
得意のごり押しです。
一番簡単なモードなら、取り敢えずほぼ誰でも最後まで見られるっていうのは、プレイする人を選ばないし(対象年齢ならばw)、良い事だと思います。
ただ最後の最後のジェットスキーが、難しかった。
最初岩に激突しているのが分からなくて、それで何回もゲームオーバーに。
エンディングは明るい感じでしたね。
スタッフロールの絵は見ていてとても悲しい気持ちになりました。
最初はあんなにのどかな村だったのに、、、
ほんと、サドラー許すまじ。
途中体内に植えつけられたプラーガが、どうなってしまうんだろうと気になっていたんですけど、
案外簡単に除去出来て。うん。良かったね。でもちょっと肩すかし。www
後は何だろう。
色々スペシャル要素が出てきましたね。
まだまだいっぱい遊べそうです。
アマチュアモードの2週目も始まりました。
武器等全てを引き継げるんですね。
今回は命中率をもっと上げるように頑張りたい。
コスチュームも変わりました。
という事で、思った事を箇条書きで書き出しました。
そして思った事は、まだまだこのソフトは遊べる、という事。
バイオハザード4 Wii edition。ボリュームいっぱいのソフトです。
うん、まだまだ当分ゲームは買わなくて良いな。(と、言い聞かせて)
…本当はマリオパーティー8が気になっている。
動画を見てたらかなりやりたくなってきた。ゲッソー操作してえよお
バイオハザードシリーズ初クリアーとなりました。
GCでバイオハザード1のリメイクをやった事がありますが、
これは途中で挫折。
恐過ぎるのと、操作が難し過ぎるのと。ゲーム自体も難易度が高かったですし。
でも、今回は激ヌル難易度と言われてますがw、
アマチュアモードでやったんですけど、最後まで行けたのが嬉しかったです。
恐さもそれほどでもなかったです。
どちらかというとグロさの方が強かった印象。
あ、でも凄い恐いシーンありました。
確か3面あたりで、アシュリーが一人で古城の中を捜索するシーン。
武器も何も持っていないアシュリーを古城の暗闇の奥へと進めるのは、かなり恐いものがありました。
敵はさすがに少し弱い様な気もしました。(激ヌル難易度でしたので)
最後のボスも最強のライオットガンでばんばん打ちまくってたら倒せました。
得意のごり押しです。
一番簡単なモードなら、取り敢えずほぼ誰でも最後まで見られるっていうのは、プレイする人を選ばないし(対象年齢ならばw)、良い事だと思います。
ただ最後の最後のジェットスキーが、難しかった。
最初岩に激突しているのが分からなくて、それで何回もゲームオーバーに。
エンディングは明るい感じでしたね。
スタッフロールの絵は見ていてとても悲しい気持ちになりました。
最初はあんなにのどかな村だったのに、、、
ほんと、サドラー許すまじ。
途中体内に植えつけられたプラーガが、どうなってしまうんだろうと気になっていたんですけど、
案外簡単に除去出来て。うん。良かったね。でもちょっと肩すかし。www
後は何だろう。
色々スペシャル要素が出てきましたね。
まだまだいっぱい遊べそうです。
アマチュアモードの2週目も始まりました。
武器等全てを引き継げるんですね。
今回は命中率をもっと上げるように頑張りたい。
コスチュームも変わりました。
という事で、思った事を箇条書きで書き出しました。
そして思った事は、まだまだこのソフトは遊べる、という事。
バイオハザード4 Wii edition。ボリュームいっぱいのソフトです。
うん、まだまだ当分ゲームは買わなくて良いな。(と、言い聞かせて)
…本当はマリオパーティー8が気になっている。
動画を見てたらかなりやりたくなってきた。ゲッソー操作してえよお
PR
この記事にコメントする