忍者ブログ
ゆとりある、活気溢れた生活をめざして
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
gblog
性別:
男性
自己紹介:
Wii、DSのプレイ日記を更新しています。他にもWii、DS関連の新情報や徒然日記などなど。ノリはゆるーい感じでやってますが、毎日更新!!!…を目指しています。
ゲームやってて楽しい!!って感じを残しておきたいと思ってます。

コメント、トラックバック大歓迎です!!!相互リンクして下さる方も大歓迎です!!!

登録しました。
1日1ポチ頂けると嬉しいです。


にほんブログ村 ゲームブログへ

最新CM
[02/01 NONAME]
[02/01 ゆうすけ]
[07/21 ゲム天]
[07/20 gblog]
[07/20 ゲム天]
[07/11 NONAME]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
バーコード
フリーエリア
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wii バイオ4
http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/

4-4クリアー。
印象的な場面が沢山。冒険してる感じと、敵の迫る恐怖、そして敵を倒す快感。
楽しかった!!!

次は5-1。
先の展開が気になります。
PR
Wii おどるメイドインワリオ

達筆を正面でやるのは反則…とは思うけど、1人プレイの場合はこっそりやってしまったり。
突き刺せとか達筆だと辛いっす。
今はプチゲームコンプを目指したり、ポーズ集めをしたりしている。
それからスタッフロールのパーフェクト、いらいらレンガ、ピンポンタワー。やる事たくさんある。


Wii バイオハザード4 Wii edition
4-2まで来た。
どんどん恐くなってゆく。演出が上手い。
アシュリーのパートは特に恐かった!!!
レオンと違って武器も無いから、完全丸腰。無防備!!!
その状態で押入れの奥のような所にどんどん進まなければならない恐怖…。
そして早く帰りたい、帰り道…。
楽しかったっす。

リオーーーン!!!って聞くとなんだか違和感が。
イヤホンにピストル撃ったレオンナイス。
敵はあまり強くない。クリアーしたら次は難易度レベルをEASYでやることにする。


DS FF3

レベル上げ。
昨日一回ラスボスまで行ったのだが、やられた。
もう少しレベル上げないとだめなのか。なんだかうまく戦えば勝てた様な気がするけど、そこまで長いから万全の状態じゃないと行きたくない。出来る事ならこてんぱんにやっつけたい。なのでレベル上げ。
アルクゥたんが風水師を熟練度99まで極めてしまったので、導師へと転職する事に。
これで回復役が2人になった。
ちけいでばんばん倒すのが快感だったのだが、まあ仕方あるまい。
打撃の2人をもっと強くして、敵をやっつけよう。それから魔法防御を上げよう。
レベル上げは電車の中とか2ch見ながらとかやると良い感じだ。
後ラストダンジョンから戻れないの意味が分かった。確かに戻るのちょっと大変です。
台風4号が来たこの3連休。有明にて行われたWii&DS体験イベント。
の詳細レポートを書きたいと思います。

会場は国際展示場駅のすぐ傍のパナソニックのビルでした。
この街はだだっ広くて良いですなー。

まず会場に着くなり、Wii Sportsの103v型テレビで遊べる権利の抽選券をゲット。
抽選が始まるまで中で色々なゲームを遊んでみる。

と、基本サイクルはこんな風で、
Wii Sportsの抽選券を貰ってゲームを遊びに行き、
30分毎の抽選の度に、抽選場所に戻っていく。
そして外れると、また抽選券を貰って…となっていました。効率は良かったかな。

まあ結果5回程抽選には参加しましたが、
Wii Sportsの抽選は当たりませんでした。ツイてない。

途中遅い昼食を食べに行ったりしながらまったりイベント楽しみました。


では、体験したゲームの感想を簡単ではありますが書きたいと思います。
あくまでも個人の感想として読んで下さい。

・マリオパーティー8
http://www.nintendo.co.jp/wii/rm8j/index.html

6種類のミニゲームから、3種類を選んで遊ぶ事が出来ました。
2回並んで全部やりました。
ミニゲームはバリエーションが豊富で、振るだけの単純な物から、少し複雑な物までありました。
ミニゲームの中ではフリースローが面白かったです。全体的にゲームが始まる前のデモも良い感じ。
友達とやったら盛り上がりそうですなあ。


・ドンキーコング たるジェットレース
http://www.nintendo.co.jp/wii/rdkj/index.html

これは既に発売されたソフトですね。前々からやってみたかったのでプレイしました。
海のコースか雪山のコースか選べたので、海のコースを選択。風景が綺麗でした。
ゲームの感想は難しかった。練習すると気持ち良く操作出来そうな感じかと。
自分はもともとレースゲームって苦手なんですが。
てかこれはやっぱりタルコンガ持ってるから、タルでやりた(ry


・スライドアドベンチャー マグキッド
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0707/05/news096.html

体験会でやった中でダントツ一番面白かったのがこれ!
これは買いたい。

DS本体をスライドさせると、マグキッド君(と係りのお姉さんは呼んでいた)を動かす事が出来ます。
敵の丸には勢い良くぶつけて、そうすると敵をゲット!敵の攻撃方法を使えます。
そして、敵の丸はマグキッド君の後ろにくっつきます。マグキッド君が伸びてく感じです。
尻尾に付いた敵の丸はあんまり早く動かし過ぎるとマグキッド君から離れてしまいます。
ここら辺の操作の感覚が良かったです。熱中出来るというか。

遊べたステージは、ロボットの部品を集めるステージでした。
家の物、例えば机の上のペンケースに入ると、床にワープ出来たりします。
このワープというのは、ペンケースをその家の住人が床に落としたりして、そうすると中に居たマグキッド君もペンケースごと床に移動、という事になっています。
そしてロボットの部品が落ちているのを見つけたら、それをマグキッド君の後ろにくっ付けて、もとの所まで運びます。そして部品のないロボットにくっ付ける。これを繰り返して、ロボットを完成させます。
DSを速く動かすとマグキッド君も結構速く動くので、そこら辺の操作感覚も良かったと思います。

いつの間にか集中してしまい、かなり熱くプレイしました。
欲しい!マグキッドの発売日は8月2日…フォーエバーブルーと同じ日か…うーん。

いや、多分これは同時に買う事になるでしょうwww


・ドンキーコング ジャングルクライマー
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0707/05/news086.html

これは結構難しかったっす・汗。練習すると気持ち良くなるかな。


以上です。
マグキッドがとにかく良かったです。
楽しいイベントでした。
パナソニックのビル綺麗だな~。
DS FF3

2chを見ながらDSでFF3のレベル上げ。
レベルも熟練度も上がるのが早いから、快感だ。
敵をどんどん倒してゆく。

只今レベル51。
そろそろラストダンジョンが見えてきた。
噂のダンジョン。もう少しレベルを上げてから挑む事にする。


Wii おどるメイドインワリオ

このソフト、実はそれほど好きというわけではなかったのだが、
ここのところちょこちょことやっている。
ヤバイ…だんだん快感になってきたw

誤解してたんだけど、別にこれ坐りながらやっても十分面白い。
坐りながらだとポインタが行方不明になる事もより防げるし、
どんどんプチゲームをクリア出来るから楽しい。
それにプチゲームの細かなギミックも落ち着いて楽しめるかな。

これもうちょっとやり込んでみたくなってきました。
モナのステージ、モナの動きが分かるようでよく分からないというか。
なんだかとても気になるテンポで動いている。
忍者ブログ [PR]