ゆとりある、活気溢れた生活をめざして
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
gblog
性別:
男性
最新記事
(07/23)
(02/26)
(02/17)
(02/14)
最新CM
[02/01 NONAME]
[02/01 ゆうすけ]
[07/21 ゲム天]
[07/20 gblog]
[07/20 ゲム天]
[07/11 NONAME]
最新TB
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふらっと行って来ました
VC スーパーマリオブラザーズ2でワールド9へ。
40人くらい犠牲になってます。

スーパーマリオブラザーズ2は大好きなソフトです。
現在はWiiのバーチャルコンソールでお手軽に楽しく遊ぶ事が出来ますので、おすすめします。
Wiiリモコンの横持ちでプレイするのですが、操作しやすく、
ボタンをぷちぷち押す感覚も楽しいので、かなりおすすめ。
巷で言われている通り、確かに難しいのですが、でも何回もやるうちにジャンプのタイミングとか、やり方が分かってきます。そうすると、全速力で走りながら、どんどん進む感じとか、そういうのが凄い快感になってくるのです。
それから地面の模様が好きです。
チョコクリスピーだと思ってるんですけど。
この地面を見るだけで楽しくなります。
5-1の或る場面なんぞ、もううはうはですw
そしてステージ構成が凝りに凝っていて、それは1の比じゃありませんw
でも1からやることをおすすめします。
そうすると2で空中をイカが飛んだり、水中にカメが居たり、
はたまたお城には大抵地上面の敵キャラクターが登場したりと、
その自由度の高さにより感激?出来るような気がします。
ちなみに5-4だけはバブルとファイアーバーだけで構成された硬派なお城です★
そういうのも楽しかったり。
そしてやり込み要素の高さ。
まず1面から8面までをワープゾーンを使わずにクリアーすると、9面に行く事が出来ます。
さらにクリアーを1回するとタイトル画面に★が1つ付きます。
そして、この★を8個集めると、裏面に行く事が出来ます。
裏面はA~Dの4ワールドで構成されていて、超・難関ステージの連続です。
とにかく面白い。操作しているだけで楽しいですよ。
どこか不気味で、でも楽しいマリオらしい雰囲気の、まさに傑作と言っていいでしょう。
3-1のブロックで区切られた家っぽい雰囲気。
4-1,4-2の暑そうな荻窪辺りの公園のイメージ。
2-2などでは雲の絵が下に描かれている。これだけでこのステージは相当高い所にあることが想像出来る。
プクプク面からお城の流れでは、お城が海の傍の崖にでも建っているように想像出来る。
8ワールドはマリオ1と違って、小粒だけれどもかなり癖のあるステージが集まって洗練された印象。
そしてアリガトウ!の9ワールド。
魅力的なステージ達です。
VC スーパーマリオブラザーズ2でワールド9へ。
40人くらい犠牲になってます。
スーパーマリオブラザーズ2は大好きなソフトです。
現在はWiiのバーチャルコンソールでお手軽に楽しく遊ぶ事が出来ますので、おすすめします。
Wiiリモコンの横持ちでプレイするのですが、操作しやすく、
ボタンをぷちぷち押す感覚も楽しいので、かなりおすすめ。
巷で言われている通り、確かに難しいのですが、でも何回もやるうちにジャンプのタイミングとか、やり方が分かってきます。そうすると、全速力で走りながら、どんどん進む感じとか、そういうのが凄い快感になってくるのです。
それから地面の模様が好きです。
チョコクリスピーだと思ってるんですけど。
この地面を見るだけで楽しくなります。
5-1の或る場面なんぞ、もううはうはですw
そしてステージ構成が凝りに凝っていて、それは1の比じゃありませんw
でも1からやることをおすすめします。
そうすると2で空中をイカが飛んだり、水中にカメが居たり、
はたまたお城には大抵地上面の敵キャラクターが登場したりと、
その自由度の高さにより感激?出来るような気がします。
ちなみに5-4だけはバブルとファイアーバーだけで構成された硬派なお城です★
そういうのも楽しかったり。
そしてやり込み要素の高さ。
まず1面から8面までをワープゾーンを使わずにクリアーすると、9面に行く事が出来ます。
さらにクリアーを1回するとタイトル画面に★が1つ付きます。
そして、この★を8個集めると、裏面に行く事が出来ます。
裏面はA~Dの4ワールドで構成されていて、超・難関ステージの連続です。
とにかく面白い。操作しているだけで楽しいですよ。
どこか不気味で、でも楽しいマリオらしい雰囲気の、まさに傑作と言っていいでしょう。
3-1のブロックで区切られた家っぽい雰囲気。
4-1,4-2の暑そうな荻窪辺りの公園のイメージ。
2-2などでは雲の絵が下に描かれている。これだけでこのステージは相当高い所にあることが想像出来る。
プクプク面からお城の流れでは、お城が海の傍の崖にでも建っているように想像出来る。
8ワールドはマリオ1と違って、小粒だけれどもかなり癖のあるステージが集まって洗練された印象。
そしてアリガトウ!の9ワールド。
魅力的なステージ達です。
PR
コロリンパ
http://www.hudson.co.jp/kororinpa/
好きなゲームです。
Wiiリモコンならではのシンプルな操作。つい遊びたくなる絶妙な難易度。
楽しい世界観と、軽快なBGM。
転がす玉も可愛い物から壮大な感じの物、笑える物など、ゲームを進めるうちにかなりの種類から選べるようになります。
時々玉が発する音がWiiリモコンから聞こえてきたりして、これがまた楽しい。
それから床にあたる感触も、たまによって違うのがリアルです。
なんだかついやりたくなってしまう、そんなソフトです。
非常にWiiらしい、良作だと思います。
売れても良いと思う。
これは色んな人に是非お薦めしたいソフトです。
http://www.hudson.co.jp/kororinpa/
好きなゲームです。
Wiiリモコンならではのシンプルな操作。つい遊びたくなる絶妙な難易度。
楽しい世界観と、軽快なBGM。
転がす玉も可愛い物から壮大な感じの物、笑える物など、ゲームを進めるうちにかなりの種類から選べるようになります。
時々玉が発する音がWiiリモコンから聞こえてきたりして、これがまた楽しい。
それから床にあたる感触も、たまによって違うのがリアルです。
なんだかついやりたくなってしまう、そんなソフトです。
非常にWiiらしい、良作だと思います。
売れても良いと思う。
これは色んな人に是非お薦めしたいソフトです。